会社名 | 株式会社スマートリロケート |
---|---|
所在地 |
〒261-7102 |
免許番号 | 宅地建物取引業免許番号 千葉県知事免許(1)第17439 |
事業内容 | 不動産売買・仲介・賃貸マンション・アパートの管理 損害保険代理業 |
資本金 | 10,000,000円 |
役員 |
代表取締役社長 所 陽子 |
顧問 | 松井 俊夫 (不動産コンサルティングマスター・相続対策専門士) 相澤 咲希 税理士 梅林 行一 中小企業診断士 |
決算期 | 年1回8月 |
主な取引銀行 | みずほ銀行 新浦安支店 千葉興業銀行 浦安支店 三井住友トラスト・ローン&ファイナンス |
主な加盟団体 | 公益社団法人全日本不動産協会 公益社団法人不動産保証協会 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 浦安商工会議所 |
取扱損害保険 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 全日ラビー少額短期保険株式会社 |
保有資格 | 宅地建物取引士 賃貸不動産経営管理士 不動産コンサルティングマスター 住宅ローンアドバイザー 相続対策専門士 空き家相談士 損害保険募集人資格 少額短期保険募集人資格 |
お問合せ先 | フォームからお願いします |
MESSAGE
緊迫するウクライナ情勢、長引くコロナの影響など、先の見通せない厳しい状況が続いています。
この中でも安全で住みやすく、自由とチャンスがつまった国、日本はとても素晴らしい国であると改めて誇りに思うと共に、この国で子供たちを育てられることの安心と喜びを感じます。
そんな日本だからこそ、日本を目指す外国人はまだまだ多い現状です。ただ、残念なのははるばる来日した外国人の方たちが、最初の居場所となる家探しで苦労しています。特に日本語ができない外国人が自分で家を借りるのは未だ至難の業なのです。
それはなぜでしょう。
多くの理由が言葉の壁や異文化への偏見が影響しているためです。
日本では移民=低賃金労働者という発想も根強く、「外国人へは家を貸さない」というオーナー様・管理会社様が未だ多い状況です。しかし、これでは優秀な人材でさえ日本を選ばなくなる時代が遅からず来ると危惧しています。
私たちは物件の所有する大家様や管理会社様が安心して家を貸していただけるよう、両者に寄り添ったサポートに専念する所存です。そして日本と海外をつなぐ皆様が日本で実力を存分に発揮できような快適な住宅をご案内したいと希望しています。
コロナの影響により多くの人と直接交流することがまだまだ難しく、理想のサポートが満足に提供できない心苦しさが続いています。しかし、今までのたくさんの方との出会いとつながりが私たちの財産や希望となっており、心より感謝しています。
未だ不安な社会情勢の真っ只中ですがいち早く平和な世の中に戻れることを祈つつ、輝かしい日本の未来に向けて全身全霊、力を注いでいきたいと思っております。
引き続きSmart Relocate Incを何卒よろしくお願いいたします。
株式会社スマートリロケート 代表取締役 所 陽子